企業にとって従業員に業務に必要な知識や資格を取得をさせ、スキルアップさせることが経営基盤強化のためには必要です。そのためには、研修や講座の受講が必須ですが、その受講料等を千葉市で補助していることをご存じですか?
2024年4月から千葉市の中小企業人材育成研修費補助金が中小企業人材育成・能力開発推進支援補助金にリニューアルしました!本セミナーでは、補助金申請に必要な研修計画書作成のコツを、千葉市雇用推進課の担当者が直接伝授いたします。さらにポリテクセンター千葉の担当者より、職業能力開発体系の解説も行いますので、一歩進んだ人材育成計画を作成することができます。
新制度の詳細はコチラ!
千葉市:千葉市中小企業人材育成・能力開発推進支援補助金
千葉市内の中小企業に従事する従業員の人材育成・能力開発を支援するため、業務に必要な技能、技術、知識等を取得するための研修受講料等に対し、補助金を交付します。
こんな方におススメです |
---|
①リニューアルした補助制度について、申請を検討している中小企業者 |
②職業能力開発体系により、一歩進んだ人材育成計画を作成したい中小企業者 |
③千葉市人材育成・能力開発推進支援補助金制度って?詳細を知りたい方 |
参加メリット |
---|
・今年度リニューアルし、活用しやすくなった新制度について、内容や手続きの仕方を解説いたします。 |
・初めてでも大丈夫!所管部署の担当者から、ワークを通して補助金申請に必要な研修計画作成のコツを伝授いたします。 |
・ポリテクセンター千葉の担当者から、職業能力開発体系を解説いただくことで、一歩進んだ人材育成計画の作成ができます。 |
日時
令和6年12月6日(金) 15:00~17:00
会場
公益財団法人千葉市産業振興財団 会議室
実施方法
会場開催
講師
・千葉市 雇用推進課 職員
・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 千葉支部 千葉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター千葉) 職員
定員
会場参加 20人
参加費
無料
[問合わせ先] 公益財団法人千葉市産業振興財団 産業創造課 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館8階 TEL:043-201-9506 FAX:043-201-9507 E-mail:sangyosozo@chibashi-sangyo.or.jp(@マークを半角にしてメールをお送りください) |