中小企業にとって、履歴書や形式的な面接だけでは求職者との相互理解が進まず、採用後のミスマッチや早期離職が課題となっています。
 本セミナーでは、企業と求職者がリラックスした雰囲気の中で対話することで、互いの価値観や人柄を理解し、納得感のある採用につなげる手法をご紹介します。さらに、入社後の定着や活躍を支える「職務の仕組み」や「評価の明確化」など、組織づくり・人材育成のヒントもお届けします。
 また、行政が実施する人材育成支援制度についてもわかりやすく解説し、現場での活用につながるきっかけを提供します。
 セミナーの最後には、採用に悩む中小企業の皆様同士で意見交換を行うラウンドテーブルディスカッションも実施予定です。
 持続可能な人材採用・育成・配置の実現ために、是非ご参加ください!

こんな方におススメです
・採用してもすぐに離職してしまい、定着率に課題を感じている中小企業の担当者
・自社の職務設計や評価制度を見直したいと考えている経営者・人事担当者
・採用に関わる他企業と意見交換し、ネットワークを広げたい方
参加メリット
・定着・活躍につながる組織づくりのヒントが得られる
・最新の人材育成・マネジメント情報をを知ることができる
・参加者同士の交流で新たな気づきとつながりが生まれる

日時

令和7年11月13日(木)
13:00~16:00

実施方法

会場&WEB開催
住所:千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館8階
   公益財団法人千葉市産業振興財団 会議室
WEB会場:ZOOM

講師

□大野 耕作 氏 千葉働き方改革推進支援センター長

□細見 翔太 氏 株式会社識学上席コンサルタント
■略歴
株式会社スタッフサービスを経て、株式会社識学に入社。各業界に対して人材派遣、紹介の営業を行い、管理職に従事。各種表彰・最優秀賞等を獲得する一方で「自身のマネジメント」に悩む中、2020年に組織マネジメント理論 「識学」を知る。個人と会社が成長し続ける「環境」を作り上げられるのが識学であると確信し、採用コンサルタント・マネジメントコンサルタントを務める。識学株式会社において、通算3度のMVP獲得。

□鳥羽 修平 氏 パーソルキャリア株式会社 dodaエージェント事業部
■略歴
2016年にパーソルキャリア株式会社に入社。
doda人材紹介サービスにおける法人営業担当として、首都圏の大手から中小まで幅広い法人の採用支援に従事。2023年より千葉・茨城を中心とした地域専任の法人営業組織の立ち上げとリードを担い、現在に至る。

□古谷 敦史 氏 株式会社スタメン 事業開発部
■略歴
⼤学卒業後、総合系コンサルティングファームにてキャリアをスタートし、戦略⽴案からIT導⼊まで幅広い案件での課題解決に従事。
その後、⼤⼿⼈材紹介会社での部⾨運営‧マネジメント経験を経て、⽇系コンサルティングファームの⽴ち上げに参画。同社ではセールス業務に加え、⼈事‧新規事業‧マーケティングの責任者を歴任し、事業と組織をゼロから構築するフェーズを牽引。
コンサルティングセールスとしての「課題解決能⼒」と、事業責任者としての「事業推進能⼒‧組織構築能⼒」を掛け合わせ、不確実な状況下で戦略を描き、実⾏までやり切ることが強み。

□森川 翔友 氏 株式会社プラスアルファ・コンサルティング 
         HRソリューション本部 / タレントパレット事業部/ イノベーション・セールスコンサルティングG
■略歴
2020年に新卒で株式会社プラスアルファ・コンサルティングに入社し、フィールドセールス部門にて新規営業担当として中小~大手企業まで幅広い顧客領域を担当。現在は顧客へのソリューション提案力と組織構築力を評価されグループマネージャーに就任。今後の展望としては、タレントマネジメントの促進のみならず人材育成やキャリアデザインなど、チームパフォーマンスを最大化させることに取り組む。

□増田 透馬 氏 千葉市経済農政局経済部雇用推進課

定員

会場:先着30名
WEB:50名程度

参加費

無料

主催・共催

主催:公益財団法人千葉市産業振興財団
共催:千葉商工会議所
後援:千葉市