のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
91件目/183件中
更新年月日:2019年04月08日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2017年1月18日 |
---|---|
専門家コード | 2017 - A - 465 |
氏名 | 越沼 康昭 | |
---|---|---|
ふりがな | こしぬま やすあき | |
生年月日 | 1971年 9月 21日 | |
連絡先 | 郵便番号 | 279 - 0014 |
住所 | 千葉県浦安市明海5-7-A410 |
勤務先 | 有限会社ブランドシップ | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | 279 - 0014 |
住所 | 千葉県浦安市明海5-7-A410 |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 中小企業診断士 (6年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | 情報処理技術者 (8年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 経営戦略・事業企画 営業戦略・マーケティング・販路開拓 技術管理・技術開発・研究開発 (情報・通信系) 情報処理・IT化 商業振興・地域振興 |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | 経営者の想いを、事業計画書(動画やWebサイトを含む)という形にする支援をし、アクションプランの中で、特にオンラインを活用したプロモーションや資金調達の支援が可能。 また、国や支援機関の施策への申請や対応サポートが可能。特に店舗系企業のインターネット活用のノウハウを持っています。企業のWeb対応やクラウド導入支援をすることができる。地域資源のブランド化や販売戦略立案を支援することもできる。 |
主な実績 | 直近の実績として、事業計画書の作成支援を50社させていただきました。また、インターネットを活用した販促・集客の支援(ホームページ・SNSの活用施策等)や株式公開に向けた内部管理体制の構築・改善支援、資金調達(クラウドファンディングや補助金等の活用)支援等で、中小企業事業者と一緒になって取組んだ。 業種は、飲食店、観光、出版、IT等、サービス業を中心とした幅広い業種で実績を積み重ねた。 |
---|---|
経歴等 | 電通グループでマーケティング、ベンチャーキャピタルでファイナンス、インターネット企業でITテクノロジーを経験し、バランスよく経験し、全体最適のアドバイスをすることができます。 勤務先は、全て社員数5~100名以下の企業であり、中小企業の状況を自身で体験した上での現状に即したアドバイスをこころがけています。 健康経営アドバイザー(初級)の資格ももっており、従業員のモチベーションアップへの取組も支援可能。 |