のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
90件目/183件中
更新年月日:2019年04月08日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2017年2月6日 |
---|---|
専門家コード | 2017 - A - 467 |
氏名 | 久保 康弘 | |
---|---|---|
ふりがな | くぼ やすひろ | |
生年月日 | ![]() |
|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | 久保康弘技術士事務所 | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | 110 - 0016 |
住所 | 東京都台東区台東1-9-4松浦ビル5F |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 技術士 (20年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | 経営士 (17年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 経営戦略・事業企画 技術管理・技術開発・研究開発 (有機材料系) 技術管理・技術開発・研究開発 (食品・バイオ・医薬系) 技術管理・技術開発・研究開発 (エネルギー・環境・安全系) 標準化・各種認証取得 医療・福祉 商業振興・地域振興 その他 (資金調達、金融機関対応) |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | 技術・経営指導、各種法規制対応(GMP、QMS、ISO、HACCP)、新規事業開発、産学官連携、農商工連携 6次産業化、資金調達、M&A支援、知的資産経営、化学物質管理、危機管理等の支援 対象産業分野:医薬品、医療機器、化粧品、食品、農林水産業、保健衛生、環境・エネルギー他 |
主な実績 | 平成22年8月~平成24年3月 医薬品製造販売業 医薬品包装工程における製造工程及び品質改善指導。 平成26年9月~平成27年2月 個人事業主(エステサービス)エステティシャン用キャリアオイルの製造指導 平成27年8月~平成28年2月 医療機器製造販売業 QMS(ISO13485)認証取得に関する取組の指導と講義 平成28年6月 機械要素・部品製造業 バイオ燃料電池に関する電極素材に関する技術指導。 平成28年6月 食品製造業 複合微生物を利用した食品製造に関する技術指導 平成28年9月~11月 創薬ベンチャー企業に対し、原薬製造委託に関する技術指導を実施・ 平成28年12月~平成29年1月 創薬ベンチャー企業に対し、原薬製造委託先に対するGMP調査方法に関する指導を実施。 他 実績多数 |
---|---|
経歴等 | 製薬会社で医薬品、医療機器、検査・診断薬、化粧品、機能性食品等に関する生産技術エンジニアリング・R&Dマネジメント、各種規格(GMP、QMS、ISO)対応に従事。ベンチャーキャピタル(銀行系、金融系)ではハンズオン型のベンチャー企業投資育成業務に従事、投資先企業での社外取締役等で経営支援の実績もあり。経営コンサルティングファームでは上場企業の経営戦略立案と実行支援や中堅IT企業の再生にも成功。現在は、技術士(生物工学部門)・経営士として、企業成長のための技術経営革新コンサルティングや公官庁向け科学技術イノベーション政策推進支援業務を実践。 |