令和7年11月20日(木) TKPガーデンシティ千葉において、第24回『ベンチャー・カップCHIBA』発表会を開催し、あわせてビジネスプラン部門の最終審査を行いました。
その結果、以下のとおり受賞者が決定いたしました。
【ビジネスプラン部門】
| グランプリ | 株式会社モノベエンジニアリング 代表取締役社長 物部 長智 | ばね式「モノMAXフィルター」装着の緊急用浄水装置! 目詰まりしても簡単に洗浄再生、避難生活の生活用水の効率提供 |
| SDGsビジネス賞 | 株式会社Eプラン 代表取締役 松澤 民男 | 水を通して安心と環境改善を促進する家庭用のe-WASH小型生成機の普及 |
| 株式会社セリッシュエフディー 代表取締役 土居 洋文 | 「100年を生きる。千葉市」に貢献し、健康な時から健康を守るウエルネス・チェック・プラス | |
| 奨励賞 | 有限会社エムエスイー 代表取締役 前野 静夫 | 三相誘導電動機を利用した産業用機器の電源部分を顧客のニーズに合わせて製作、商用電源及び大型発電機等がなくても駆動させる事を可能にする商品の開発 |
| 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構 スタートアップ・ラボ 松永 博充 | Smart GlycoRice(仮称) 「血糖値が気になる方へお米のおいしさそのままに」新しい価値づくりプラットフォーム | |
| AI・IoT賞 | (該当なし) | |
| アグリビジネス賞 | (該当なし) | |
| 優秀賞 | (該当なし) |
【ビジネスアイデア部門】
| グランプリ | PsyN 小林 海 | こころのPsyN 精神・発達特性を当事者・専門家視点で理解を深める研修プログラム |
| 奨励賞 | 株式会社ドウセン 代表取締役 川島 愛香 | 「動画編集を格安で学び手に職をつけたい主婦」と、「発信できる人材が欲しい企業」をつなぐ【在宅ワークの育成】のマッチングサービス |
| 奨励賞 | 千葉大学 学術研究・イノベーション推進機構 スタートアップ・ラボ 矢澤 智弘 | アグリテイメント(感性共創型ぶどう体験の社会実装) |
| 奨励賞 | 千葉経済大学 Re:Read House | 空き家を活用したシェア型の読書倉庫 |



