人手不足や競争の激化など、日々の経営にさまざまな課題を抱える中小企業にとって、業務効率化や新たなアイデアの創出は喫緊のテーマです。
 最近注目されている「生成AI(例:ChatGPT)」は、そうした課題を解決する強力なツールになり得ますが、「何ができるのか分からない」「自社でどう使えばいいのか想像できない」と感じている方も多いのではないでしょうか。
 このセミナーでは、生成AIの基本的な仕組みや活用事例をわかりやすく紹介し、実際に操作を体験できるワークショップを通じて、自社での活用のヒントを見つけていただきます。AIは難しくありません。「うちにも使えるかも」と思える“初めの一歩”を、ぜひこの機会に踏み出してみませんか?

こんな方におススメです
・デジタルやAIに苦手意識がある中小企業・小規模事業者の方
・人手不足や業務効率化に課題を感じている経営者の方
・ChatGPTなど生成AIを「実際どう使うの?」と感じている方
参加メリット
ゼロからわかる! 生成AI(ChatGPT)のしくみと使い方をやさしく解説
導入事例から学べる! 売上アップ・業務効率化の成功ストーリー
その場で試せる! 自社の課題をAIでどう解決できるかをLIVEで体験

日時

令和7年9月4日(木)
14:00~16:00

会場

開催会場:公益財団法人千葉市産業振興財団 会議室
Web会場:ZOOMを利用 

実施方法

会場・オンラインのハイブリッド開催

講師

4DL Technologies 株式会社 
代表取締役 CEO兼CTO 荒巻 智隼 氏
CCO         荒巻 順  氏

定員

会場10名・Web20名(先着)

参加費

無料