のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
19件目/183件中

<< Back   Next >>

更新年月日:2023年03月16日 この専門家への相談を依頼する
専門家登録承認年月日 2023年3月9日
専門家コード 2023 - A - 570

詳細情報

氏名 谷口 仁
ふりがな たにぐち ひとし
生年月日  
連絡先 郵便番号 340 - 0814
住所 埼玉県八潮市南川崎756-4

詳細情報

勤務先 仁 中小企業経営研究所
連絡先 郵便番号 340 - 0814
住所 埼玉県八潮市南川崎756-4

資格

資格 公的資格1 (経験年数) 電気通信主任技術者 (21年)
公的資格2 (経験年数) 経営革新等認定支援機関 (1年)
公的資格3 (経験年数) 中小企業診断士 (5年)
その他の資格1 (経験年数) 下水道第3種技術検定 (1年)
その他の資格2 (経験年数) 浄水槽技術管理者 (1年)
その他の資格3 (経験年数) 浄水槽管理士 (3年)
有する経験 企業の拠点をネットワークでつなぐことで業務の生産性向上を図る、ネットワークと通信機器やIoT(センサー、カメラ)を繋げて企業内のセキュリティを高める、業務の可視化を図る等、付加価値を高めるITコンサルティングを得意としております。
経験年数 23年

問題解決可能分野

問題解決可能分野 経営戦略・事業企画
情報処理・IT化
その他 (廃棄物処理業専門経営支援)
問題解決可能分野の詳細 ■独自の磨き上げたノウハウで永続会社を目指す仕組み作り支援
・外部の視点を取り入れた財務診断・(非財務事項)事業性評価から、経営課題設定、事業計画策定、課題解決までPDCAを回す総合支援を提供いたします。
・総合支援以外にも、組織活性化、従業員労務安全、後継ぎ選定、後継者育成、中小企業施策の導入支援等の個別支援を提供いたします。

主な実績

主な実績 ■診断・改善
・【人事労務】機械設計業に対するキャリア健診の結果を踏まえた従業員の働き方見直し提案
・【営業・マーケティング】洋菓子店に対するSTP戦略の見直しによる売上拡大提案
・【人事労務】交通事故、故障発生時の緊急事態対策マニュアルの策定支援
・【事業転換】廃棄物処理業者が長年抱えていた本質的な現場課題の気付きによる事業転換支援と実践
・【地方創生】少子高齢化に直面する地方都市に対するスポーツ事業を核とした地域創生提案
・【組織・マーケティング】美容業店における地域住民との関係性構築を目指す事業戦略の策定支援
■経営革新計画策定支援
・プラスチック製品製造業(サブ支援)
■専門家派遣
・人事、労務、企業間取引等の改善支援(13件)
■事業承継支援
・同族会社のガバナンス強化支援
経歴等 ■自己紹介
廃棄物処理業を専門としております。同族中小企業の経営、実務、企業内部からの支援の三方から携わり、三年間で小さな改善から経営革新まで18件の提案を行い、中でも課題設定から解決までのプロセスコンサルティングを実践いたしました。静脈産業における特有の資源循環のプロセスや廃棄物の有価物化の事業にも一定の理解を得ております。
■経営相談姿勢
基本姿勢は、「言温而気和」としております。中国古典「小学」からの引用となりますが、「温かい言葉が人の気持ちを和らげる」という意味になります。経営からマーケティング、技術、保守、人事労務までの幅広い職種経験とお客様(社長から担当者まで)との営業経験により相手の多様な立場を尊重するコミュニケーションを実践しております。
■経歴
1991年 早稲田大学理工学部機械工学科 卒業
1991年 情報通信サービス業に約23年間勤務
2018年 廃棄物処理業収集運搬業にて取締役、作業員、経営支援の三役で3年間勤務
2021年 仁 中小企業経営研究所 開業

<< Back   Next >>