のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
35件目/183件中

<< Back   Next >>

更新年月日:2023年02月08日 この専門家への相談を依頼する
専門家登録承認年月日 2022年12月26日
専門家コード 2022 - B - 565

詳細情報

氏名 坂口 猛
ふりがな さかぐち たけし
生年月日 1968年 5月 3日
連絡先 郵便番号 242 - 0021
住所 神奈川県大和市中央4-14-26

詳細情報

勤務先 株式会社CM-パートナー
連絡先 郵便番号 242 - 0021
住所 神奈川県大和市中央4-14-26

資格

資格 公的資格1 (経験年数) 日商簿記2級 (36年)
公的資格2 (経験年数) 宅地建物取引士 (7年)
公的資格3 (経験年数)   ( - 年)
その他の資格1 (経験年数) CFP (4年)
その他の資格2 (経験年数)   ( - 年)
その他の資格3 (経験年数)   ( - 年)
有する経験 早期経営改善計画策定支援、クラウド会計システム導入・運用支援、中小企業基盤整備機構委員、東金商工会議所相談員、日立Gr内企業財務支援etc
経験年数 26年

問題解決可能分野

問題解決可能分野 経営戦略・事業企画
財務・会計・原価管理
情報処理・IT化
問題解決可能分野の詳細 ・事業計画の策定支援(ロカベン・経営デザインシート、キャッシュフロー表等の作成など)
・経理業務の見える化支援(インボイス制度・電子帳簿保存法対応のための作業担当者レベルまでの支援)
・クラウド会計システム導入・効率運用支援(インボイス制度・電子帳簿保存法対応方法含む)

主な実績

主な実績 ・早期経営改善計画策定支援(2022年度 2件)
・インボイス制度・電子帳簿保存法に対応するためのデジタル化相談会 相談員(東金商工会議所(計5日))
・クラウド会計システム導入・運用・相談支援(20件以上(デジタル化応援隊事業対応含む))
・お金のブロックパズルを活用したお金の流れの見える化支援(5件、キャッシュフロー計算書作成含む)
経歴等 税務署や税理士事務所、小規模企業の役員や大手上場企業Grの財務管理職など、多方面での経理・財務・税務の実務を30年以上経験し、企業外部からの専門家経験と内部での実務家経験を融合させた、机上の空論ではない、実務に則した、企業の状況に則した支援を、『非常勤経理部長』という肩書で実施させて頂いております。【認定経営革新等支援機関】

<< Back   Next >>