のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
34件目/183件中

<< Back   Next >>

更新年月日:2022年03月15日 この専門家への相談を依頼する
専門家登録承認年月日 2022年1月12日
専門家コード 2022 - A - 555

詳細情報

氏名 保田 耕三
ふりがな やすだ こうぞう
生年月日  
連絡先 郵便番号  
住所  

詳細情報

勤務先 小津岡十星コンサルティング
連絡先 郵便番号 266 - 0033
住所 千葉県千葉市緑区おゆみ野南3-13-37

資格

資格 公的資格1 (経験年数) 労働安全コンサルタント (5年)
公的資格2 (経験年数) 中小企業診断士 (3年)
公的資格3 (経験年数) 技術士 (4年)
その他の資格1 (経験年数) 実用英検1級 (5年)
その他の資格2 (経験年数) 国際公認プロジェクトマネジメントプロフェッショナル(PMP) (4年)
その他の資格3 (経験年数) エネルギー管理士 (26年)
有する経験
経験年数

問題解決可能分野

問題解決可能分野 経営戦略・事業企画
工場運営・プロジェクトマネジメント・生産管理
技術管理・技術開発・研究開発 (エネルギー・環境・安全系)
その他 (英語)
問題解決可能分野の詳細 1. 経営戦略・事業企画
知的資産経営の導入支援、ローカルベンチマーク・経営デザインシート作成支援

8. 工場運営・プロジェクトマネジメント・生産管理
経営工学適視点からの効率可的管理、プロジェクト マネジメントを応用した効率的計画立案

9. 技術管理・技術開発・研究開発 (エネルギー・環 境・安全系)
工場省エネ策の立案・推進支援、プロセス・労働安全性向上の施策立案・推進支援

15. 英語
英語使用に関わる支援全般(英文メール・マニュアル作 成・翻訳支援、会議通訳)

主な実績

主な実績 ・千葉県某市商工会にて知的資産経営推進・ローカルベンチマーク作成指導のセミナー講師を担当
・「省エネ相談地域プラットフォーム構築事業」にて、中小企業工場の省エネ推進、経営改善を支援
・雑誌「企業診断ニュース」2020年5月号にて、BCP導入に関わる記事を執筆
・日本技術士会(千葉県支部幹事)、千葉県中小企業診断士協会、日本プロジェクトマネジンメント協会所属
経歴等 東京大学大学院工学系研究科(化学工学)修士、マサチューセッツ州立大学経営学修士。
1993年国内大手総合化学会社入社。以降、主にプロセス技術者として、シンガポールにおける化学プラント建設プロジェクトや、国内・海外工場の省エネ・生産性向上、安全性向上のための検討・支援・指導に従事。
また、事業戦略の一環としての技術戦略立案にも携わる。2019年1月 小津岡十星コンサルティング開業。

<< Back   Next >>