のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
67件目/183件中
更新年月日:2018年06月12日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2018年6月6日 |
---|---|
専門家コード | 2018 - A - 507 |
氏名 | 笹口 裕昭 | |
---|---|---|
ふりがな | ささぐち ひろあき | |
生年月日 | 1955年 5月 27日 | |
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | 株式会社 SPEC(笹口技術士事務所) | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 技術士 (26年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | 溶接管理技術者 (30年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | IPEA国際エンジニア (16年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | APEC-Engineer (17年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 工場運営・プロジェクトマネジメント・生産管理 技術管理・技術開発・研究開発 (機械・設備系) 技術管理・技術開発・研究開発 (金属・無機材料系) 技術管理・技術開発・研究開発 (土木・建築系) 技術管理・技術開発・研究開発 (エネルギー・環境・安全系) 標準化・各種認証取得 |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | ・オイル・ガス・化学プラント機器、装置の材料選定 ・各種プラントの建設、補修における溶接設計、溶接施工管理 ・材料劣化、溶接不具合の原因調査、補修、再発防止の計画、管理 ・材料・溶接に係る技術者教育 |
主な実績 | ・海外プロジェクト向けの溶接施工要領書(英文)作成支援 ・各種溶接関連試験(施工法試験、技量試験)の実施支援 ・レーザ溶接法の適正溶接条件の確認商品化の支援 ・溶接不具合の原因調査と、それに係る訴訟案件支援 |
---|---|
経歴等 | 昭和54年 早稲田大学理工学部金属工学科卒業 昭和54年 トーヨーカネツ㈱技術部溶接課入社 ・主に海外のLNGタンク建設プロジェクトの溶接エンジニアリン グ業務に携わる 平成13年 独立し、笹口技術士事務所設立 平成28年 ㈱SPEC設立(笹口技術士事務所も存続) [自己PR] 溶接のことなら、何でも相談ください |