のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
119件目/183件中
更新年月日:2023年03月23日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2014年5月9日 |
---|---|
専門家コード | 2014 - A - 392 |
氏名 | 立石 茂生 | |
---|---|---|
ふりがな | たていし しげお | |
生年月日 | ![]() |
|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | 立石シゲオ中小企業診断士事務所 | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | 160 - 0008 |
住所 | 東京都新宿区四谷三栄町2-14-216 |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 中小企業診断士 (11年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 経営戦略・事業企画 営業戦略・マーケティング・販路開拓 技術管理・技術開発・研究開発 (機械・設備系) 技術管理・技術開発・研究開発 (電気・電子系) |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | BtoB(企業間取引)・製造業(卸売業)専門。下請け脱却・自主開発商品の開発~販売・アフターサービスまでワンストップで相談対応。現時点の自社の技術を活かすニッチ商品の開発支援、参入市場や機器の仕様はもちろん、販路開拓段階でも「常に競争を意識する視点」で、大手を含むライバル会社と差別化。また、営業部門強化でIT導入は後回し。お金をかけずBtoB特有の商談長期フォローの仕組みを提示します。 |
主な実績 | ※都道府県等中小企業支援センター登録専門家としての経営支援 ・長期継続フォローを可能とする顧客管理ツール導入・顧客対応スキルの標準化推進(6社) ・お金をかけないワンツーワン・マーケティング手法の導入(4社) ・KPI志向のプロセス項目等を加味した、公正な評価システムの導入(4社) |
---|---|
経歴等 | 1987年3月 関西大学経済学部経済学科卒業 1987年4月 ㈱キーエンス ・精密計測機器直販営業(1988年度年間事業部営業ランキング3位表彰) 1989年8月 アンリツ株式会社 ・精密計測機器の直販営業、マーケティング、新商品企画(標準品実績4) 2001年4月 経営コンサルタント開業 【自己PR】 BtoBの製品開発~販売まで「競争を制す」助言が特徴です。 |