のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
134件目/183件中
更新年月日:2024年04月01日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2012年09月19日 |
---|---|
専門家コード | 2012 - A - 339 |
氏名 | 宇津木 彰 | |
---|---|---|
ふりがな | うつぎ あきら | |
生年月日 | 1950年 12月 23日 | |
連絡先 | 郵便番号 | 285 - 0858 |
住所 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘1-33-12 |
勤務先 | ![]() |
|
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() ![]() |
住所 | ![]() |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 消費生活専門相談員 (1年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | 中小企業診断士 (15年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | 社会保険労務士 (17年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | 産業カウンセラー (7年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 法律・法務 財務・会計・原価管理 人事・労務 営業戦略・マーケティング・販路開拓 医療・福祉 |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | ・経営計画策定支援、資金繰り改善指導 ・障害者雇用及び福祉ビジネス関連 ・労務管理、就業規則作成、社内教育計画実施支援 ・事業承継支援 ・販売促進支援、商品開発支援 ・下請法等コンプライアンス遵守指導 |
主な実績 | 新聞配達店(新規事業の提案、若手スタッフの育成策)、印刷会社(経営戦略策定、今後の新規事業の方向性提案)、エステサロン経営(サロン店経営のオーナー募集、育成方法の助言)、金属製品製造業(人材育成、労務管理の手法の指導及び就業規則作成等の指導)、漬物製造業(販促等の戦略、新製品開発提案)及び東北被災地での経営支援相談等の支援等、創業・起業の相談支援、事業計画策定支援。働き方改革支援。人事制度構築支援。 |
---|---|
経歴等 | 昭和49年 横浜国立大学卒業 同年 三和銀行(現 三菱東京UFJ銀行)入行、主に外国為替を担当。 特に営業店の輸出業者や輸入業者との取引推進に従事しました。輸出代金の海外からの回収が危ぶまれる案件にも遭遇するなど、いろいろな経験をつみました。財務分析や企業内容の判断等は実務で鍛えられました。 平成24年独立 労務問題・雇用問題等にも精通 ・足立区中小企業相談員。 ・独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より高年齢者雇用アドバイザーを委嘱される。 |