■【新型コロナウイルス関連】事業者向け融資制度のご案内
●民間金融機関での実質無利子(当初3年間)・無担保・元金据置最大5年間融資(千葉県制度 新型コロナウイルス感染症対応特別資金)
(https://www.pref.chiba.lg.jp/keishi/ncov/documents/colona_churashi0702.pdf)
千葉県制度融資「新型コロナウイルス感染症対応特別資金」は、セーフティネット(4号、5号)、危機関連保証のいずれかを利用することが要件となります。 事後的に利子補給相当額をキャッシュバックすることで実質無利子となる制度です。 ※個人事業主 又は 小・中規模事業者により、要件が異なりますのでご注意ください。 〔お問い合わせ〕 |
●日本政策金融公庫の実質無利子(当初3年間)融資
「新型コロナウイルス感染症特別貸付」による融資とともに、「特別利子補給制度」を併用することで、実質的な無利子化を実現するものです。 〔お問い合わせ〕 |
●千葉市制度融資「経営安定資金」
(https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/sangyo/shikinyuushi.html)
経営の安定に支障が生じている中小企業者を、一般保証とは別枠による保証(セーフティネット保証)の対象とする資金繰り支援制度です。 (4号認定)新型コロナウイルス感染症の影響で、売上高が前年同期比で20%以上減少 (5号認定)国が指定する業種について、売上高が前年同期比で5%以上減少 融資申込には、市区町村によるセーフティネット保証4号又は5号いずれかの認定書が必要です。 ※千葉市は、臨時相談窓口が認定申請受付です。 〔お問い合わせ〕 |