■【新型コロナウイルス関連】事業者向け相談窓口のご案内
●千葉市 臨時相談窓口(
https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/kikaku/covid19-jigyousya_madoguchi.html)
千葉市では、新型コロナウイルスの感染症の影響を受けている中小企業、小規模事業者、個人事業主等が、多岐にわたる各種支援策を活用できるよう専門家による相談や、手続きのサポートなどを行う臨時相談窓口を設けています。 なお原則として、電話・遠隔・電子申請により相談を受け付けています。
〔相談内容〕 1.事業継続支援 セーフティネット(4号、5号)及び危機関連保証の認定のほか、資金繰りに関する公的支援策の申請支援等を行います。 2.雇用維持支援 雇用調整助成金の申請支援等のほか、雇用・労務相談を行います。 3.その他経営支援 中小企業診断士による経営相談を行います。
〔受付時間〕 平日(祝日を除く) 9:00~17:00
〔お問い合わせ〕 千葉市事業者向け臨時相談窓口 電話 043-245-5898(平日 9時~17時)
|
●千葉市産業振興財団 経営相談窓口
(公財)千葉市産業振興財団では、これからの事業継続をサポートするため、経営状況の改善に向けた資金繰りや従業員の労務管理のほか、"事業の立て直し"や"既存事業の変革"などの”新たな挑戦”への取り組みに対して、高い専門性と豊富な経験を有するコーディネーターが無料で相談に応じます。
〔相談内容〕 経営全般に関する課題のほか、マーケティングや商品開発~販路開拓、補助金・給付金・融資等の資金繰り支援、ICT活用による生産性向上支援などに加え、起業相談についても随時承っています。 ※事業所等への訪問及び直接的な接触を控え、電話やメール等によるほか、WEB会議ツールを活用した【リモート相談】により経営相談等に応じます。
〔受付時間〕 平日(祝日を除く) 9:00~17:00
〔お問い合わせ〕 公益財団法人千葉市産業振興財団 産業創造課 コーディネーター 電話 043-201-9506 または お問い合わせフォーム(https://www.chibashi-sangyo.or.jp/contact.html)に 必要事項を記入し、送信してください。 ※【リモート相談】をご希望の場合も、まずは電話又はお問い合わせフォームからお問い合わせください。
|