のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
38件目/183件中
更新年月日:2022年08月24日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2022年7月27日 |
---|---|
専門家コード | 2022 - G - 560 |
氏名 | 村岡 隆志 | |
---|---|---|
ふりがな | むらおか たかし | |
生年月日 | 1975年 8月 10日 | |
連絡先 | 郵便番号 | 252 - 0344 |
住所 | 神奈川県相模原市南区古淵2-3-29 |
勤務先 | ![]() |
|
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() ![]() |
住所 | ![]() |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 中小企業診断士 (0年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ISMS審査員補 (4年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ITコーディネータ (0年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | 上場企業・学校法人、IPO を目指すベンチャーの情報システム部門で社内SE として社内のIT に関する全ての業務を担当。 | |||||
経験年数 | 15年 |
問題解決可能分野 | 情報処理・IT化 |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | 〇情報システム部門の社内SE として、社内のIT に関する全般の業務を担当 ・予算策定、IT 企画、導入・構築、運用・保守、セキュリティ対策 〇中小企業デジタル化応援隊事業にて支援を実施 ・IT 導入補助金を活用したEC サイト導入支援、社内LAN 環境整備 ・ネットワーク環境の整備及び勤怠管理導入支援 |
主な実績 | 2021 年1 月~現在 情報システム部門業務委託:情報システム部門の業務を受託 2021 年1 月~2021 年2 月 中小企業デジタル化応援隊事業: 5 社の支援を実施 2021 年4 月~現在ISMS 審査員:ISO 審査業務を受託 |
---|---|
経歴等 | 2021 年 個人事業主として独立 2022 年 東洋大学大学院経営学研究科ビジネス・会計ファイナンス専攻卒業 【自己PR】 今まで、上場企業の持ち株会社、学校法人、IPO を目指すベンチャーなど、合計5 社の情報システム部門で 社内SE として社内のIT に関わる全ての事をやってきました。転職の都度、企業の面接で毎回、スキルを チェックされ、その都度、求職者との競争を勝ち抜いて転職出来たため、スキルに関する裏付けがあります。 |