のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
176件目/183件中

<< Back   Next >>

更新年月日:2019年04月08日 この専門家への相談を依頼する
専門家登録承認年月日 2005年12月28日
専門家コード 2005 - A - 031

詳細情報

氏名 新井 將平
ふりがな あらい しょうへい
生年月日 1943年 5月 24日
連絡先 郵便番号 284 - 0001
住所 四街道市大日60-14

詳細情報

勤務先 新井中小企業診断士事務所
連絡先 郵便番号 284 - 0001
住所 四街道市大日60-14

資格

資格 公的資格1 (経験年数) 公害防止管理者 (43年)
公的資格2 (経験年数) 中小企業診断士 (15年)
公的資格3 (経験年数)   ( - 年)
その他の資格1 (経験年数)   ( - 年)
その他の資格2 (経験年数)   ( - 年)
その他の資格3 (経験年数)   ( - 年)
有する経験 経営革新等支援機関(5年)
千葉県両立支援アドバイザー(6年)
高年齢者雇用支援アドバイザー(12年)
経験年数

問題解決可能分野

問題解決可能分野 経営戦略・事業企画
財務・会計・原価管理
営業戦略・マーケティング・販路開拓
工場運営・プロジェクトマネジメント・生産管理
問題解決可能分野の詳細 ・経営全般に関する診断、経営戦略、経営計画の策定。
・事業再生、承継、経営革新等、経営問題全般についての指導
・新規事業、新製品開発に関するマーケティング、販売の指導
・組織人事制度改善の指導
・特に多品種少量生産型製造業の生産管理の指導

主な実績

主な実績 ・千葉県再生支援協議会の再生計画検討委員として数件の案件を手がける。
・千葉県産業振興センター(千葉県中小企業支援センター)の専門家、千葉県中小企業団体中央会の特別相談員として、経営問のトピックの講師、経営革新その他相談案件多数を手掛ける。
【最近の実績】
・千葉県産業振興センターの専門家派遣事業として、創業や事業再生案件を手掛ける。
・千葉商工会議所経由で複数の経営革新その他案件を手掛ける
・(独)高齢・障害・求職者支援機構の高年齢者雇用支援アドバイザーとして、賃金制度構築等の人事管理案件を手掛ける
・袖ヶ浦市より指定管理者審査員の委嘱を受ける
・中小企業庁、全国中央会よりグローバル技術連携事業等に係る書類審査の委嘱を受ける
経歴等 慶應義塾大学経済学部卒業後~60才定年まで石川島播磨重工(株)に勤務。この間前半の20年間を造船事業本部(工場、本社)に所属し、輸出営業、生産管理、原価管理、利益計画、企画調査の各部門を歴任。その後全社の新事業開発部門を経て、経営企画部門に移り、後半の13年間をグループ管理と関係会社の指導にあたる(非常勤監査役等歴任)。

退職後開業し、一般社団法人千葉県中小企業診断士協会理事・監事を歴任、経営支援研究会代表幹事。千葉県雇用開発協会高年齢者雇用アドバイザー、(株)ブレインファームBest・ppp指定管理者コンサルタント(実績あり)。

<< Back   Next >>