のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
87件目/183件中
更新年月日:2024年05月10日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2017年4月19日 |
---|---|
専門家コード | 2017 - A - 472 |
氏名 | 竹内 敏則 | |
---|---|---|
ふりがな | たけうち としのり | |
生年月日 | 1962年 11月 8日 | |
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | ![]() |
|
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 情報処理技術者(プロジェクトマネージャ(PM)) (7年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | 中小企業診断士 (23年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | システム監査技術者 (27年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 法律・法務 人事・労務 営業戦略・マーケティング・販路開拓 工場運営・プロジェクトマネジメント・生産管理 標準化・各種認証取得 情報処理・IT化 その他 (セキュリティ、 リスクマネジメント) |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | 1. 企業リスクに関する対応策に関する分析、診断、アドバイス等、具体的解決策に関する提案(例:情報セキュリティに関する技術的、組織的対策、事業継続計画策定、ビジネス法務一般) 2. 販売戦略、広告宣伝、販売促進、販路開拓、などマーケティング活動に関する施策展開 3. 組織活性化、人材活用、労務課題等への対応 4. 生産、営業、スタフ等ラインや現場の標準化、マニュアル化等、プロセス改善に関する取り組み支援 |
主な実績 | ・工業診断(工学精密機器、金型、ゴム工業製品等製造業におけるブランド開発、マーケティング、売上拡販施策等を通じた経営改善、展示会活用提案) ・商業・サービス業診断(商社の人材活用・職場活性化策、販促ツール改善、Webサービス活用支援) ・法務、経営管理の観点から、トラブル発生時どう行動すべきか、事前防止策等について解説した執筆多数 ・昨今は、在宅勤務、テレワークに関する相談・指導にも対応 |
---|---|
経歴等 | ・電気通信大学卒業後、電気メーカーに入社。システムエンジニアとして現場業務効率化、経営改善等の各種プロジェクトに従事。昨今の経営リスク、事業リスクが高まるお客様の事業環境において、内部監査やリスクマネジメントに関する相談や支援機会が増え、課題解決の提案に尽力しています。中小企業診断士の知見を活かし、お客様目線で、きめ細かな専門家支援を心掛けています。 |