のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
117件目/183件中
更新年月日:2023年03月23日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2014年5月9日 |
---|---|
専門家コード | 2014 - A - 396 |
氏名 | 伊能 賢一 | |
---|---|---|
ふりがな | いのう けんいち | |
生年月日 | ![]() |
|
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | なの花経営研究所 | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | 264 - 0032 |
住所 | 千葉市若葉区みつわ台2-44-7 |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | 中小企業診断士 (19年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | 社会保険労務士 (3年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | ![]() |
|||||
経験年数 | ![]() |
問題解決可能分野 | 経営戦略・事業企画 財務・会計・原価管理 人事・労務 営業戦略・マーケティング・販路開拓 商業振興・地域振興 |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | ・経営革新計画、農商工連携事業計画などの事業計画策定支援 ・財務分析、原価計算など企業財務全般 ・就業規則、社内規定作成などの企業体制づくり支援 ・営業戦略、販路開拓など販売促進支援 ・地域ブランド、地域資源を活用した新商品づくりなど地域振興支援 |
主な実績 | ・令和元・2年度中小企業診断士理論政策更新研修 講師 ・千葉県庁農林水産部 講師(テーマ:マーケティングなど 5回) ・千葉県産業振興センター 講師(下請事業者の新分野進出など 2回) ・中小企業診断士協会 講師(財務管理など 8回) ・商工会議所・中小企業団体中央会 講師(中小企業政策・補助金など 5回) ・経営計画策定 (新分野進出など 5件) ・事業再生計画策定 1件 ・補助金等の申請書作成(ものづくり補助金など 50件) ・その他経営診断(中小企業診断士実務補修など 15件以上) ・セミナー講師 補助金など 100件以上 ・補助金申請支援 50件 ・経営相談 200日以上 ・融資支援 7件 ・賃金制度の導入支援 3件 |
---|---|
経歴等 | 昭和58年 4月 千葉県庁入庁 平成17年10月 中小企業診断士登録 平成18年 4月 公益財団法人千葉県産業振興センター 平成24年 5月 独立開業 【自己PR】 ・千葉県産業振興センター在籍時より企業診断実績を積み重ねており、経営計画策定や事業再生などの実績も豊富です。 役職:千葉県農業協会理事、千葉県農業大学校非常勤講師、鴨川市産業振興アドバイザー、(公財)千葉県産業振興センター登録専門家など |