のあるデータは専門家ご本人の意向により非表示となっているデータです。
128件目/183件中
更新年月日:2022年04月19日 | この専門家への相談を依頼する |
専門家登録承認年月日 | 2013年10月29日 |
---|---|
専門家コード | 2013 - B - 381 |
氏名 | 弓削 徹 | |
---|---|---|
ふりがな | ゆげ とおる | |
生年月日 | 1959年 7月 21日 | |
連絡先 | 郵便番号 | ![]() |
住所 | ![]() |
勤務先 | (株)エスト・コミュニケーションズ | |
---|---|---|
連絡先 | 郵便番号 | 111 - 0033 |
住所 | 東京都文京区本郷2-23-12 |
資格 | 公的資格1 (経験年数) | ( - 年) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
公的資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
公的資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格1 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格2 (経験年数) | ( - 年) | |||||
その他の資格3 (経験年数) | ( - 年) | |||||
有する経験 | 1999年より80社以上の支援先において売上向上を実現 | |||||
経験年数 | 23年 |
問題解決可能分野 | 営業戦略・マーケティング・販路開拓 その他 (商品開発・ブランディング) |
---|---|
問題解決可能分野の詳細 | ・製造業の新規事業としての環境ビジネス立ち上げの指導 ・新商品開発の支援 ネーミング、パッケージ開発、マーケティング市場調査 ・広告、カタログ、ウェブ企画制作指導、営業資料、展示会計画 ・ブランディング計画、企業コミュニケーション設計、プレスリリース活用 |
主な実績 | 食品、化粧品、環境、機械、化学、金属加工、など製造業において、新規事業立ち上げ、商品開発、版図開拓を支援し、業容拡大に貢献。カタログ、ウェブサイトなど、販促ツールの実制作を指導し、売り上げ・利益の拡大を実現。フットマーク株式会社、株式会社BMZ、株式会社北の達人コーポレーション、東洋美術印刷株式会社ほか |
---|---|
経歴等 | 法政大学法学部卒業 株式会社エスト・コミュニケーションズ 代表取締役 日本工業大学大学院 技術経営研究科 教授 製造業のマーケティングコンサルタント 【自己PR】 日本の土台である中小製造業を、その下から支えるコンサルタントとして活動。商工会議所にて650回以上の講演、ラジオ番組にコメンテイター出演。 復興庁 有識者会議委員。 著書に「キャッチコピーの極意」、「ネーミングの極意」(明日香出版社)、「顧客は展示会で見つけなさい」「転がす技術 なぜあの会社は畑違いの環境ビジネスで成功できたのか」(日刊工業新聞社)、「即買いされる技術」(秀和システム)、「短い言葉を武器にする」(フォレスト出版)、「地方創生!それでも輝く地方企業の理由」(KKベストブック)がある。「ノートパソコン」の命名者。 |